194件中3件を表示しています。このページは22/65ページです。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 2019年8月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2019年8月号の中身は・・・・・
特集で取り上げるのはアーティストの松尾高弘氏。様々なテクノロジーを融合して光のアートワークを手がけてきました。今回アートやデザインの国際舞台で注目される松尾氏のクリエイティブに迫ります。
[新名所ライブラリー]で取り上げるのは東京の人形町に今春できた”泊まれる茶室”がコンセプトのカプセルホテル!禅×ミニマリズムの和モダン空間で日本文化を体験できる『hotel zen tokyo』です。
その他にもトレンドテクノロジーを紹介するコーナー、話題の商品を紹介するホットカルチャー最新ニュースなど、とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
お盆休みのお知らせ
- カテゴリー
- お知らせ
~夏季休業日のお知らせです~ 👒
●2019年8月10日(土)~
8月15日(木)●
8月16日(金)より、通常営業致します!
宜しくお願い致します。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 2019年7月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2019年7月号の中身は・・・・・
特集で取り上げるのはデザインスタジオ『YOY』。
空間デザイナーの小野直紀氏とプロダクトデザイナーの山本侑樹氏による、『空間とモノの間』をテーマにしたユニークな作品群は、国内外で高く評価され、世界中で販売されています。
[新名所ライブラリー]では『丹鉄珈琲~114kmカフェ』を取り上げます。北近畿を走るローカル線・京都丹後鉄道と城崎珈琲焙煎所が沿線の魅力を表現した、スペシャリティコーヒーを開発。丹鉄珈琲は3タイプの観光列車内で楽しめるほか、宮津駅構内で購入できる。その詳細は記事を読んでくださいね!
その他にもトレンドテクノロジーを紹介するコーナー、話題の商品を紹介するホットカルチャー最新ニュースなど、とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。