194件中3件を表示しています。このページは31/65ページです。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 2018年5月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2018年5月号の中身は・・・・・
特集はプログラミングで未来を描くメディアアーティストの松山周平氏。アートとサイエンスの境界を自在に行き来しながら実験的な作品を次々と世に送り出してきた氏は次のステージとしてどのような表現を目指すのか。クリエイティブへの想いを聞きます。
[新名所ライブラリー]で紹介するのは木材の町、新木場の木材倉庫をリノベーションすることで誕生した複合施設『CASICA』。様々な機能を有し、時代や国を越えたセレクトとスタイリングで新しい出会いの演出に成功しています。
また[エコスタイル研究所]でとりあげるのは軽トラ1台で運搬できる手軽さとキュートなビジュアルが注目を集めている『運べる茅葺小屋』。秋田県横手市の佐藤茅葺店の商品です。
とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 2018年4月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2018年4月号の中身は・・・・・
特集はフルアコースティックギター製作において無双の技術を誇るギター職人、辻四郎氏。多くのギタリストに愛されるその豊かな低温と芳醇な響きは雪深い富山の里で生まれています。その工房を訪ね、辻氏のこだわりと壮大な作業に触れます。
[新名所ライブラリー]ではあまり馴染みのない鋳造をテーマにしたギャラリーカフェ『IRONCAFe』をご紹介。秋葉原のものづくり施設『2k540』の一角にあり、職人による鉄鋼作品にふれあえるほか、お手軽鋳造体験も楽しむことができるユニークなカフェです。
また[エコスタイル研究所]でとりあげるのは動画サイトで公開中の『風呂ジェクション富山ッピング』銭湯の魅力を発信しながら富山のモチーフを使うことで富山を知ってもらう取り組みです。
とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
TOTOリモデルクラブの情報誌「お楽しみページ」
- カテゴリー
- お知らせ
すてきな暮らしのご提案、TOTOリモデルクラブの情報誌「お楽しみページ」(年2回発刊、12ページ)
2018年の前期号が出ました。
今回の特集は「手打ちで作る自慢のパスタ」です。粉と卵とオリーブオイル、材料はそれだけ。混ぜて、練って、まとめれば、つやつやのパスタ生地ができあがり。自由自在に成形して、簡単に手打ちパスタが完成します。
この冊子をご希望の方にお送りしています。
インテリアや健康に関する情報、素敵なプレゼント満載のおしゃれな冊子です。
ご希望の方はお電話、またはフォームからお申し込みください。
https://nagaoka-glass.co.jp/profile/magazine.html
※すでにお申し込みをいただいているお客様には順次発送させていただきます。