194件中3件を表示しています。このページは36/65ページです。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 7月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2017年7月号の中身は・・・・・
今月の特集は、インクをプリントして電子回路を製作する、プリンテッドエレクトロニクスのリーディングカンパニー『AgiC(エージック)』。東大発のベンチャーです。プリンテッドエレクトロニクスによってものづくりはどう変わるのか、ファウンダーである清水信哉氏と杉本正明氏に話をうかがいます。
[新名所ライブラリー]でご紹介するのは『ELLE cafe Aoyama』。フランスの人気ファッション誌のDNAを引き継ぐ、昨年11月にオープンした東京・青山店は、カフェとヘルシーデリのほか、オーガニック食材を主役にしたプリティックスコースを愉しめるレストランを併設しているフラッグシップ店舗。
[エコスタイル研究所]で紹介するのは、インド北西部の都市ジャイプールの職人と共同開発したテキスタイルブランドの紹介です。
とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 6月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2017年6月号の中身は・・・・・
今月の特集は、幾何学のパースを自在に操り、緊密でストイックな作品世界をつくり上げる気鋭のアーティスト、後藤宙氏。ときに未来的、ときにプリミティブにも映る作品群。そんな彼の目指すクリエイティブに迫ります。
[新名所ライブラリー]でご紹介するのは築23年の学生寮をリノベーションしして開業した『ホテルアンテルーム京都』。京都のアート&カルチャーの今を発信する複合施設で、感性をくすぐる滞在が楽しめる、新たな表現が詰まった古都のアートスポットです。
とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 5月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2017年5月号の中身は・・・・・
今月の特集は、匠なバーナーワークを駆使して、インスピレーションに満ちた作品をつくり続けてきたガラスアーティスト、青木美歌氏です。粘菌、バクテリア、ウイルス、細胞といった目に見えない『生命の在りよう』をテーマに、息を吞むような静謐なビジュアル世界を続けてきた彼女の、思考プロセスに迫ります。
[新名所ライブラリー]は近年人気の『グランピング』を満喫できる京都るり渓温泉に誕生したスポットです。『グラマラス』と『キャンピング』を掛け合わせた新しいアウトドアスタイル。自然の中にいながら優雅な気分も味わえるものです。この夏の一味違う思い出作りにいかがですか。
とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。