194件中3件を表示しています。このページは50/65ページです。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 4月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2015年4月号の中身は・・・・・
特集は、国際的なデザインエンジニアリングコンテストで準優勝に輝き、各メディアの注目をさらったクリエイティブブランドexiii(イクシー)です。大手メーカーを経た精鋭3人からなるブランド。マイナスをプラスに変える発想からなる画期的な節電義手『handii(ハンディー)』の研究開発で、義手世界にイノベーションを起こそうと奮闘する彼らの視点に迫ります。
[新名所ライブラリー]で取り上げるのは、昔ながらの下町情緒が残る大阪・住吉にある「盆栽カフェ・グラード」。盆栽や信楽焼きのギャラリーと日本茶や甘味が楽しめるバリアフリーカフェです。日本文化の良さを通じて人と人がつながる地域活性の場を紹介します。
その他日本酒の酒蔵を訪ねる「酒蔵トラベラー」、品質と伝統を守り真摯に守り続ける「老舗の流儀」など様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 3月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2015年3月号の中身は・・・・・
特集は、異彩を放つモダンな12面体スピーカー『sceneryシナリー』の設計・制作者の鶴林万平氏。このスピーカーは環境音と調和する美しいサウンドスケープで多くの人を魅了、聴覚をとろけさせるような心地よい”音の風景”を作り出す。自身の音響ブランド『sonihouse』を展開、デザインから制作までスピーカー作りのすべてを手がける彼に独自のビジョンについて聞きます。
[新名所ライブラリー]で取り上げるのは、六本木にあるアートスポット『IMA CONCEPT STOREイマコンセプトストア』。写真の魅力を多角的に楽しめる新しいスタイルの写真専門スペースです。ここに来れば、写真と暮らすことによって生まれる今までにない可能性を発見できます。
その他日本酒の酒蔵を訪ねる「酒蔵トラベラー」、品質と伝統を守り真摯に守り続ける「老舗の流儀」など様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
「お楽しみページ」2015年前期号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
すてきな暮らしのご提案、TOTOリモデルクラブの情報誌「お楽しみページ」(年2回発刊、12ページ)の2015年前期号が出ました。
今回の特集は「和風のお惣菜基本のき」です。和食の達人、高井英克さんが教えてくれるのは、じっくり丁寧に作って、ひと味も二ふた味も違う出来上がりになるヒント。
役に立つ生活のヒント集は「飾り切り10のアイデア」。意外と簡単な細工でできる飾り切りのアイデアをご紹介します。
今回も素敵なプレゼントが当たる企画がありますよ♪
お楽しみページはインテリアや健康に関する情報を掲載したおしゃれな冊子です。
ご希望の方にお送りいたしますので、お電話もしくはお問い合わせフォームからお申し込みください。
詳しくはこちらをご覧ください。
◆https://nagaoka-glass.co.jp/profile/magazine.html
※冊子代、送料は無料です。お気軽にお申し込みください。
※誠に申し訳ありませんが、山口県内在住の方に限らせていただきます。
(既にお申し込みのお客様には順次発送させていただきます。)