
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1349件中3件を表示しています。このページは224/450ページです。
トイレのトリビア
- カテゴリー
- 日々の出来事
TOTO(株)山口営業所のMさんから新年度のご挨拶がありました。
頂いた挨拶用紙に面白い記事が載っていました。
◆トイレのトリビア◆
東京の両国国技館の力士用の大きい便器が設置されています。両国国技館建設の際に開発されたトイレで、力士が使いやすいよう実際に座ってもらい体格に合わせてサイズを決めました。ふつうの便器より幅が5cm、長さが7cmも大きいものになっています。100kgを超える体重に耐えられるよう便座本体を厚くし、便器を固定する穴の数も増やして、とても頑丈な仕様になっています!
「はじめまして」の会話が和む。『甘辛手やき煎餅』
- カテゴリー
- 日々の出来事
食の好みが判然としないお相手、特に初めて会う方への手みやげは、パリッと香ばしいせんべいはいかがでしょう。春といえば引っ越しシーズン。ご近所さんに「はじめまして」のご挨拶をする場面でとびきりの和テイストなせんべいを🍘
中川政七商店の”煎屋 手焼き煎餅 富士山”
その名の通り、日本一の名峰をモチーフにした本品は抹茶で春の新緑を、胡椒で夏の山肌を、一味で秋の紅葉を、砂糖で冬の雪化粧をあしらっています。
全6枚(砂糖2枚、一味1枚、胡椒2枚、抹茶1枚) 1000円(税抜)
中川政七商店
✎ https://www.nakagawa-masashichi.jp/
✤Neighbor おみやげソムリエ コーナー より✤
Neighbor ネイバー vol.542 今月のランキング 緑茶の輸出金額
- カテゴリー
- 日々の出来事
日本の重要輸出品目『緑茶』に、海外カフェチェーンも大注目!
今月は、
香り高い緑茶の旨さは万国共通??
【 緑茶の輸出金額 】 ランキングです。
1:アメリカ 59億80万円
2:台湾 13億6701万円
3:ドイツ 13億3691万円
断トツ1位はアメリカ。同国で人気の和食レストランや寿司店で本場の香り高い緑茶は欠かせません!ニューヨーク初の抹茶カフェが数年前に開店するや、健康志向を追い風に緑茶&抹茶ブームが到来、大手カフェチェーンも商品化し緑茶の需要は高まるばかりです。3位のドイツではオシャレな小袋やティーバッグに入った高級品が都市部のお茶専門店で売られているよう。
●YKKAPが毎月発行している冊子です。ご希望の方はお送り致します。
※山口県内の方に限ります。(弊社送料負担)
●その他の気になる記事は・・ 『 MADOショップ 下松河内店 』 ☜検索