237件中3件を表示しています。このページは52/79ページです。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 3月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2017年3月号の中身は・・・・・
音と人をつなぎ、新しいコミュニケーションの可能性を探求する電子楽器デザイナーの中西宣人氏。研究者としての視点も持つ彼が注目する新しいセッションのあり方とはどのようなものなのか。気鋭のクリエイターの音をめぐる実験について紹介します。
[新名所ライブラリー]では悠久の都・奈良の魅力を東京へとつなぐ『ときのもり』をご紹介します。東京・白金台の街並みに溶け込む、歴史深き奈良の魅力がいっぱいに溢れるアンテナショップ。美しく、美味しい逸品揃い。1階はカフェ&ショップ、2階はレストランの複合施設です。
とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
”リクシルPATTOリフォーム”サービスショップ
- カテゴリー
- お知らせ
トリカエルをパッと簡単に。
長岡硝子は”リクシルPATTOリフォーム”サービスショップです。
◆リフォーム費用ってわかりにくい。
◆時間もけっこうかかっちゃう。
”リクシルPATTOリフォーム”なら、明朗見積もり、工事も簡単。
おうちの悩みをパッと解決します。
◆お問い合わせから完了までたったの3ステップ!
1.問い合わせが簡単
2.見積もりが明朗
3.工事が速い
”リクシルPATTOリフォーム”について、詳しくは当店までお気軽にお問い合わせください。
PATTOリクシル公式ページ
http://www.lixil.co.jp/reform/patto/default.htm
情報冊子Neighbor[ネイバー] 2月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある、月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2017年2月号の中身は・・・・・
次々にインタラクティブなロボットを想像する、米国のスタートアップ企業『スフィロ社』。共同創業者のイアン・バーンスティン氏とアダム・ウィルソン氏が開発するロボットたちは、スマートフォンを介してのコントロールはもとより、プログラミング教育にも活用されている。映画作品との刺激的なコラボレーションも含め、話題沸騰中の2人にクリエイティブのあり方を聞きます。
[エコスタイル研究所]では『Green Down Project』をご紹介します。「羽毛は100年以上使える再生可能資源」をコンセプトに、羽毛製品の適正な処理と再資源化に向けたシステムづくりと、周知・啓発活動を全国に展開しています。
とにかく様々な分野の情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。