237件中3件を表示しています。このページは68/79ページです。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 11月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2014年11月号の中身は・・・・・
特集は、野生のシロクマに出会う旅を15年間にわたつて続けてきた写真家の丹葉暁弥氏。発売9ヶ月で5万部と、写真集では異例のヒットとなった『HUG ! friends』では従来のイメージを覆す表情豊かなシロクマと出会うことができます。その根底に流れる深い愛情の源泉に迫ります。
[新名所ライブラリー]で取り上げるのは、お寺に併設されている全国でも珍しいプラネタリウム『銀河座』。東京の下町、葛飾区の證願寺(しょうがんじ)にある、お寺&宇宙の超個性派プラネタリウムです。なかなか予約がとれない人気の大人スポットです。
その他様々な分野の最新情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。
冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 10月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2014年10月号の中身は・・・・・
特集は、巧みなエイジング加工によって金属の新たな色味や質感を引き出していくアクセサリー作家のnoro anna。火むらや酸化によって彼女が生み出すアクセサリーは偶発性と化学のギリギリの関係性の中に存在しているという。いずれも美しく、それでいて複雑な色味をまとうアクセサリーの数々、彼女の作品世界を追います。
[新名所ライブラリー]ではお茶の水の老舗ホテル内にこの夏オープンした日本茶を食べるレストラン
『GREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU』を紹介。お茶のおもてなしの力を存分に活かした同店で、日本茶のある幸せを楽しんで欲しい。
その他様々な分野の最新情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。
情報冊子Neighbor[ネイバー] 9月号のご紹介
- カテゴリー
- お知らせ
全35ページの読み応えのある月一回発行の情報冊子です。ご希望の方にお送りいたします。
2014年9月号の中身は・・・・・
特集は、アーティストやデザイナーたちの表現を電子回路の開発を含めたエンジニアリングで支えるユニットMATHRAX(マスラックス)。木材のぬくもりに、心を癒す電子音、やわらかな光・・・驚きと癒し・・・・相反するように思えるこれらの要素を一つの作品のなかでものの見事に表現するアートユニットです。
[新名所ライブラリー]では移動式本屋『BOOK TRUCK』の拠点として横浜の大倉山にオープンした『BOOK APART』を紹介します。人気ディレクターがオープンした異色の本屋さん。魅力的な出会いがあることうけあいの個性的な空間です。
その他様々な分野の最新情報が満載の冊子。最後には気の利いたおしゃれなプレゼントもあります。
とりあえず興味のある方ご一報ください。お送りいたします。冊子代、送料は当社で負担いたします。
※大変申し訳ありませんが、山口県内の方に限らせていただきます。