
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1350件中3件を表示しています。このページは361/450ページです。
結露・・
- カテゴリー
- 日々の出来事
今の時期、朝洗濯物を干すとき掃き出し窓の足元が結露でびっしょり・・
地味にテンションが下がります。
●結露 → ●カビが発生 → ●カビを食べるダニが発生 → ●カビ・ダニのフンを吸い込む → ●アレルギーの原因に!
≪≪ 結露は健康にも悪影響 ≫≫
結露が進むと建築材料が腐ってしまうことも・・
住まいの寿命も縮めてしまいます(><)!!
”かしこい結露対策で快適生活へ”
◆YKKapよりおススメ商品 ◆ ☞ http://www.ykkap.co.jp/feature/012/
花粉症まっただ中!!
- カテゴリー
- 日々の出来事
花粉症の方には嫌な季節がやってきました。
まさにこの時期おススメなのがYKKapのテラス・バルコニー囲い ”サンフィールⅢ” です!
テラス・バルコニー囲いといっても使い方は自由!
洗濯物干し場はもちろん、趣味のお部屋にしてみたり・・
今時期は花粉、PM2.5からも守り、梅雨時期の急な雨でもテラスに干していれば安心です(^_^)v
サンルームより工事代が安く、いろんなデザイン、サイズバリエーションがございます。
✤✤弊社HP『おすすめ商品ライブラリー』に施工例など載せています。是非ご覧ください✤✤
【 Neigbor ネイバー 】 vol.505 今月のランキングシートベルト装着率
- カテゴリー
- 日々の出来事
今では当たり前になった”シートベルト装着”
今月は『 シートベルト装着率ランキング 』 です!
1:北アイルランド 98%
2:スウェーデン 97%
ドイツ
4:ニュージーランド 96%
5:オランダ 95%
装着率が高い?低い?と思うかで、交通事故に対する認識の差が現れます。WHOに統計がある39ヵ国のうちもっとも高かったのは北アイルランド。 これは運転席だけでなく全シートが対象となったデータです。
2位はスウェーデンとドイツで現在主流の3点式シートベルトはスウェーデンを本拠とする自動車メーカー・ボルボ社が開発したことでも有名です。
日本は10位。
実は、高速道路での装着率データで一般道路は含まれていません。後部座席の装着率は68.2%・・と、上位と差がいています。
安全を守る”シートベルト”
面倒くさがらずきちんと装着しましょう(ー_ー)!!