
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

カテゴリー:日々の出来事
1364件中3件を表示しています。このページは400/455ページです。
リフォームGAL
- カテゴリー
- 日々の出来事
弊社キャラクター『GAL君』の ”のぼり” が完成しました!
色は紫ベースに黄色の文字にしました。
どうでしょうか?
掲示板側にも6つ取り付けています。
掲示板 模様替え merry christmas
- カテゴリー
- 日々の出来事
11月も、もう半ば・・。
Xmasに向けてお店のショーウィンドウも模様替えされていますね。
掲示板も変えてみました✧
いつも全体を写していますが今回は一部をチラッと。
【 Neighbor ネイバー 】 vol.489 今月のランキングビール消費量
- カテゴリー
- 日々の出来事
~世界のビール消費量、東京ドーム151杯分!~
今月は 『1人あたりの年間ビール消費量』 ランキングです。
1:チェコ (148.6L)
2:オーストリア (107.8L)
3:ドイツ (106.1L)
40:日本 (43.5L)
大人が好きな飲み物といえば”冷え冷えのビール”
お風呂上りに1杯やって1日の疲れを癒す人は多いでしょう。
キリンビールが今年1月に発表した2012年世界のビール総消費量は、約1億8737万kl。東京ドームをジョッキに見立てると約151杯を飲み干した計算。
1位のチェコは20年連続トップ、大瓶に換算すると1人あたり年間235本と日本の3倍以上!
世界でもっとも飲まれている『ピルスナー・ラガービール』の発祥地。コクのある味わいが特長です。
料金も安いためチェコのビアホールはのんべえであふれているとか(^^;)
日本は40位と控えめですがアジアではトップ。大瓶換算で1人あたり年間68.7本。
お酒の席の1杯目は«とりあえず生っ!»というのが習慣となっているようです。