
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1349件中3件を表示しています。このページは62/450ページです。
掲示板 5月 🎏
- カテゴリー
- 日々の出来事
掲示板の模様替えをしました。
端午の節句、ディスプレイも若干わちゃわちゃしています。
■ガラス台の向かって左側に置いてある小さい置物は”桃から生まれた桃太郎”です。(注⚠きびだんごを食べていますが、陶器の手が折れきびだんごも散乱・・お許しを💧)
お散歩中の方も掲示板を見てくださっているようで、ディスプレイにも気合いが入ります。
季節に合わせたおススメ商品も載せていますので是非ご覧になってくださいね😊☘
断熱改修に9割が満足🔨
- カテゴリー
- 日々の出来事
令和3年度「次世代省エネ建材の実証支援事業」の補助事業者を対象にアンケートを行いました。全国236事業者が回答。
同調査によると断熱リフォーム工事をした理由は「室内の暑さ/寒さへの対策」が最も多く、8割弱は「リフォーム計画当初から断熱改修工事を予定」しており、検討を進めるなか追加で改修工事をしたケースでも「築年数が経っており、一重窓であったため断熱はすべきと考えた」など、断熱の重要性を認識することが工事につながっています。
●断熱改修後の状況●
⌂ 暖かく快適に過ごせるようになった 88.6
⌂ 遮音性が上がり、外の音が気にならなくなった 45.6
⌂ トイレやお風呂など水回りの寒さが気にならなくなった 42.1
etc・・
カビや結露の発生もなくなるなど、寒さ暑さ対策はもとよりさまざまな点から効果が高いことが満足度につながっているようです。
■メディアレポート4月号 クローズアップより
4月は癒しが必要だ。
- カテゴリー
- 日々の出来事
新年度が始まり皆様バタバタだと思いますが、自分なりのストレス発散、癒しをみつけてどうぞ乗り切って頂きたい。
展示場周りの花です。(バラ?わからない・・)キレイなピンク色ですね。
✤花かんざし✤
✤ビオラ✤
自宅に植えた花かんざしとビオラです。ビオラの横の鉢には数年前イベリスという花を植えています。放置ぎみですがしっかり育つ!春になると白い花が咲きます。チラっと咲いてます。