
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1349件中3件を表示しています。このページは87/450ページです。
今月のトリビア⚓
- カテゴリー
- 日々の出来事
『 海賊が眼帯をしているのは、目を暗闇に慣れさせるため 』
海賊が眼帯をしているのは、片方の目を常に暗闇に慣れさせ、明るい甲板でも暗い船倉でもすぐに行動できるようにするためでした。甲板から船倉に降りると眼帯を付け替え、暗闇に慣れた目を開放することで船倉の暗さに順応していたそうです。
■MADOショップカレンダー9月より
マンション窓の困りごと ⌂
- カテゴリー
- 日々の出来事
断熱性が低いために起こる結露、クレセントがかかりづらい、気密性が劣化して隙間風が入ったり雨水が入ったりガタついてスムーズに開閉できないなど、築30年以上のリフォーム適齢期を迎えたマンションでは、このような窓が増えています。
住宅ストックの約3割がマンションで、8割以上が単板ガラスであるという調査もあり窓の困りごとで悩む居住者は多くいると考えられます。
マンション窓は共用部と定義されており基本的に勝手に交換できませんでしたが、平成28年に改定され理事会の承認を受けることで個別に改修可能になりました。(あまり知られておらず窓リフォームを諦める人も多いようです)
YKKAPは断熱窓マンション用を発売。戸別改修への対応に力を入れてきました。
窓種も追加しバリエーションも広げたほか、現場対応力の強化を図るなど商品力も高めています。
https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/madoremo-apartment 👈クリック
■メディアレポート 2022.8月号より
東陶屋 CM
- カテゴリー
- 日々の出来事
市川右團次さん、田中哲司さん、松尾諭さんが出演されているTOTOの水まわりCM。
なんだかお調子者っぽい3人がユニークに商品を紹介しています。
キッチン・浴室・トイレ 便利で洗練された商品をご覧ください。
https://jp.toto.com/pages/knowledge/campaign/totoya/ 👈クリック