
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1363件中3件を表示しています。このページは332/455ページです。
ひな祭り ~そこにはドラマが~
- カテゴリー
- 日々の出来事
3月3日は ”ひな祭り”
『 お内裏様とお雛様~♪ 』主役の二人は今年もラブラブです。
今回その二人ではなく雛壇のそれぞれの役目をちょっと検索(p_-) 調べてみました。
◆三人官女 ・・・ 今でいうバリバリのキャリアウーマン!お姫様に作法や勉強も教えるエリートウーマンです。
◆五人囃子 ・・・ 結婚式など祭囃子で盛り上げる可愛い少年たち、貴族の師弟。ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボード的な感じで祭りを華やかに演出します。
◆右大臣&左大臣 ・・・ お殿様の御付き。(恋のお悩みも受付けます)向かって右は”老”左が”若”。気品と風格がありますね。
◆仕丁 ・・・ 宮中の雑用係。いろんな表情を見せる陽気な3人組。楽しい雰囲気が伝わってきます。
毎年何となく見ていましたが、それぞれの役目を改めて知るとそこには”ドラマ”があり面白いです。
【 Neighbor ネイバー 】 vol.516 今月のランキング ~研究者が仕事しやすい都市~
- カテゴリー
- 日々の出来事
森記念財団都市戦略研究所が毎年秋に発表している ”世界の都市総合力” ランキングです!
1:ニューヨーク
2:ロンドン
3:東京
2016年版は例年4位だった東京が初めて3位に!今回は同ランキングから派生した、
『 研究者が仕事しやすい都市ランキング 』 と題してご紹介します。
世界42都市のなかで見事1位になったのはニューヨーク。質の高い研究機関・研究者・指導者の存在や、研究費の助成・生活費の補助などを含む外国人研究者の受入態勢の2項目で高ポイントを獲得!
アジアからランクインしたのは東京、シンガポール、ソウルの3都市。
求めるハードルの高さに驚くばかりです。
✤YKKAPが毎月発送している冊子です。ご希望の方はお送り致します。(弊社送料負担)
✤その他の記事・写真は【MADOショップ 下松河内店】 ・・・☜検索
福助よりご挨拶
- カテゴリー
- 日々の出来事
『いらっしゃいませ!福助でやんす』
ってな顔で、
皆様のご来店お待ちしておりますm(UU)m