
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1364件中3件を表示しています。このページは387/455ページです。
賃貸の騒音
- カテゴリー
- 日々の出来事
賃貸アパート、マンションの生活音、足音、騒音・・・ 気になりますよね。
隣人や隣家の音、声は『空気音』
伝わってくる側にタンスや本棚など家具を配置したりするだけで聞こえが違います。
上の階からの騒音・・ 子供が走り回る音、重たい物を落とす、椅子を引きづる音は『固定音』
クッション性のある敷物、防音じゅうたん、ゴム製のマットやシート、・・など使用する事で下の階への音は多少防げます。
外からの音は、持家なら内窓プラマードU(YKKap商品)など防音性の高いサッシを取り付けると随分変わります。
賃貸物件にサッシを取付けるのは難しいですが、厚手のカーテンなども簡単な対処法になります。
ちょっとした工夫や防音グッズを利用する事によって少しでも騒音を防ぐ事は出来ます。
家はゆっくりしたい場所。。。
ご近所さんともお互い気持ち良くお付き合いしたいものです♪
似てるかな?
- カテゴリー
- 日々の出来事
1年半?ぐらい前にパソコンのペイント機能で描いてみた社長と職人の似顔絵イラストです。今は少し雰囲気も違いますが。
誰がどのイラストか分かりますでしょうか・・
社名の由来 LIXIL (リクシル) YKK (ワイケーケー)
- カテゴリー
- 日々の出来事
社名の意味、由来にもいろいろあります。
2つのメーカーの社名の由来を調べてみました。
■ LIXIL (リクシル)
・・・ 住を意味する「Living」 生活を意味する「Life」2つの” L I ”を掛け合わせた造語ネーミング。
■YKK (ワイケーケー)
・・・ 創業者の吉田忠雄氏の英文社名「 Yoshida Kogyo Kabushikigaisha 」の頭文字をとって「YKK」に。
YKKapのapは、Architectural Products(建築用工業製品)の頭文字。
トイレを取り扱うメーカーTOTOは、創業時は「東洋陶器」➠「東陶機器」になり、こちらも2つの頭文字をとって「TOTO」に。
お洒落な社名、クスッと笑える社名など、たくさんありますね。