リフォームながおか 長岡硝子株式会社

ガルくんダイアリー

『 YKKファスナー 』

洋服やバッグ、財布、家具、いろいろなところで使われているファスナー。

ファスナーの起源はアメリカ人のホイットコム・ジャドソン氏。靴ヒモを結ぶ不便さを解決しようと考案されました。
『ザ・オリジナル』 ファスナーの原型名。

日本では昭和初期、広島県尾道の人がファスナーを作り始め《チャック印》の財布と名うって売り出しました。

ファスナー業界でYKKは国内市場95%を占め、世界でも45%のシェアをほこります。
今やほとんどのファスナーがYKKと言っても過言ではありません。

水密・気密性にも優れているので、宇宙服や化学防護服、ダイビングスーツにも使われています。

一度お手持ちのお洋服など見てみて下さい。
意外なものにYKKマークが付いているかも知れませんね(^^)
「『 YKKファスナー 』」関連画像

  • 更新時間
  • 2014-09-04 9:56
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る

関連記事

お電話でのお問合せ

お客様フリーダイヤル
フリーダイヤル

0120-78-2686

定休日/日曜日・第2第4土曜日・祭日

メールでのお問合せ

メール

フォームはこちら

ご相談やご質問等、お気軽にご利用下さい。
お客様からお預かりした個人情報は当社の販売業務においてのみ使用いたします。管理には十分注意を払い、目的以外には使用いたしません。詳しくは個人情報保護方針をご覧ください。
メニュー表示
メニュー閉じる