『 YKKファスナー 』
- カテゴリー
- 日々の出来事
洋服やバッグ、財布、家具、いろいろなところで使われているファスナー。
ファスナーの起源はアメリカ人のホイットコム・ジャドソン氏。靴ヒモを結ぶ不便さを解決しようと考案されました。
『ザ・オリジナル』 ファスナーの原型名。
日本では昭和初期、広島県尾道の人がファスナーを作り始め《チャック印》の財布と名うって売り出しました。
ファスナー業界でYKKは国内市場95%を占め、世界でも45%のシェアをほこります。
今やほとんどのファスナーがYKKと言っても過言ではありません。
水密・気密性にも優れているので、宇宙服や化学防護服、ダイビングスーツにも使われています。
一度お手持ちのお洋服など見てみて下さい。
意外なものにYKKマークが付いているかも知れませんね(^^)