侵入口は ”窓”
- カテゴリー
- 日々の出来事
警視庁が発表した「平成26、27年の犯罪情勢」によると、侵入窃盗の認知件数はここ10年で大きく減少してきました。
しかし!
依然として6割の住宅で発生しています。
一戸建て住宅の被害率が高いのが特徴。一戸建てと共同住宅においては「窓からの侵入」が半数以上。
窓の防犯対策の重要性が改めてクローズアップされています。
●侵入窃盗の手口●
空き巣
忍び込み
居空き
■侵入口別では■
窓からの侵入
ガラス破り
無締まり
一戸建て住宅においては窓が防犯上の最重要ポイントと言えるでしょう。