鯉のぼり
- カテゴリー
- 日々の出来事
5月5日は子供の日。~鯉のぼり~
江戸時代、庶民の間で立身出世を願い、のぼりに鯉を描いて天高く掲げたことが由来とされています(^-^)
何年か前、テレビで”青い鯉のぼりプロジェクト”を知りました。
2011年3月11日の東日本大震災。宮城県に住む当時高校2年生の男の子には震災で亡くなった5歳の弟がいました。震災から数日後がれきだらけの自宅の庭から一匹の青い鯉のぼりが見つかりました。弟が大好きだった鯉のぼり。男の子は犠牲になった子供達や弟が天国で寂しくないようにと空に掲げました。優しい想いはどんどん広がり、今では”青い鯉のぼりプロジェクト”になって全国からも不要になった鯉のぼりがたくさん届いています。大空で泳ぐ青い鯉のぼりの姿は町や人々の復興のシンボルとなっています!