
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1352件中3件を表示しています。このページは40/451ページです。
NEIGHBOR vol.598
- カテゴリー
- 日々の出来事
YKKAPが毎月発行している冊子『 NEIGHBOR 』
今月の表紙特集は、、、
ヤドカリやビーバー、ミノムシといった生き物と対峙しながら、科学とアートの境界領域にある作品を発表してきた現代美術家のAKI・INOMATA氏。
自然界や社会を洞察し、その構造を深く知ることからクリエイティブを開始する・・
前日見た雲を再現するために、液体中で3Dプリントを行う技術も作家本人が開発するなど、ユニークな活動に今後も注目していきます。
その他の記事・・☟☟
「みんなが笑顔で着られるように」
可愛い生活雑貨や洋服でおなじみ、フェリシモの商品開発”オールライト研究所”から生まれたプロダクト。”裏表も前後もなく気楽に着られる『裏表のない世界』”
視覚に障がいがある人、車椅子ユーザーの意見も取り入れ試作を重ねて完成しました。服が裏表だったときのがっかり感や洗濯物を畳むときのひと手間にイライラすることもありません。
ちなみに現在は、両手を使えなくても片手でできる第二弾シリーズを来年内に向けて企画中!
■ NEIGHBOR/ボーダレス・ブックマークより
🚚 NEIGHBOR ご希望の方はお送り致します(弊社送料負担)
マドレーヌのまめ知識・12月 🍗
- カテゴリー
- 日々の出来事
レオナルド・ダ・ヴィンチの作品はほとんどが未完成のまま!?
■12月のまめ知識作品は【最後の晩餐】画家:レオナルド・ダ・ヴィンチ
レオナルドは凝り性の性格のため、ほとんどの作品が未完成のままだと言われています。
『最後の晩餐』は数少ない完成した作品のひとつで、遅筆で有名なレオナルドが比較的早い3年で完成させたそうです。
■ MADOショップカレンダー 12月号より
一気に去りました🍁
- カテゴリー
- 日々の出来事
ここ最近の強風で、一気に散ってしまいました。
サヨナラ、もみじ👋
春は青葉、夏はワイヤープランツが茂り(少々雑草にも埋もれ)、秋は紅葉、冬はお地蔵さんの石臼に氷が張ります。
小さいですが、四季を感じる場所です。