
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1364件中3件を表示しています。このページは410/455ページです。
かくれんぼ
- カテゴリー
- 日々の出来事
事務所の外庭に
います。
小鬼が。(画面上に3体かくれています)
ぜひ探してみて下さい。
■可愛いこの置物たちは『サバイディ』という商品です■
GALくん 夏バージョン
- カテゴリー
- 日々の出来事
弊社キャラクター 【 GALくん 】 の夏バージョンです。
麦わら帽子をかぶってます。
どうぞよろしく。
【 Neighbor ネイバー 】 vol.485 今月のランキングお茶
- カテゴリー
- 日々の出来事
~ 中東の人々はお茶が好き? ~ 【 GLOBAL DATE BANK 】
日本人に定着しているお茶。
世界のお茶事情はどうだろう?
≪ 一日あたりの年間お茶消費ランキング ≫
1:アラブ首長国連邦
2:モロッコ
3:アイルランド
◆対象としたお茶は緑茶、ウーロン茶などの茶葉。
(ハーブティーや麦茶などは含まれない)
中東諸国などは砂漠で喉の渇きをいやす飲み物としてお茶が普通。
宗教によって飲酒禁止地域もあるのでお茶が身近なものになっているようです。
紅茶文化が発達しているイギリスは6位、お茶の生産地世界一の中国は25位と
意外な結果に。
そして、日本は17位。
90年代からペットボトル入りのお茶が普及し暑い日に
ペットボトルを飲むのが一般的になりました。
✽✽ 世界消費量は17位でも、独自のお茶文化がある日本です。 ✽✽