
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1378件中3件を表示しています。このページは31/460ページです。
ヘルシーでいいかも知れません👍
- カテゴリー
- 日々の出来事
「 甘いアイスが、たらふく食べたいっ!」
そんな気持ちを抑えつつ、YouTubeを見ていたところ・・
ナイスな動画を見つけ、
作ってみました。
■① 市販のヨーグルトの蓋の真ん中に少し切れ目を入れて、コンビニなどでもらった木のスプーンを刺す。
■② 一晩寝かします。
蓋を取るとこんな感じ ☟☟
■③ が、このままでは固まっていて抜けません。(お椀にお湯を入れて少しだけ湯煎します)
■④ ちょっと周りが溶けたらゆっくり抜きます。
ヨーグルトアイスの出来上がり!
甘さもしっかりあって、シャリシャリ食感でした🍨🎐
ダイアログ・ウィズ・タイム
- カテゴリー
- 日々の出来事
皆さんは最近、 ” 対話 ” していますか?
対話とは 向かい合って話す こと。 また、その話。
日常会話はあっても毎日忙しかったり、コロナ禍で生活スタイルが変わったりして、機会がなかなか持てないかも知れません。
もちろん対話が苦手な方もいるでしょうが、1人であれこれ抱えると、些細なモヤモヤがやがて大きくふくらみ、苦しくなってしまいます。
東京・竹芝のダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」では、6月30日まで『ダイアログ・ウィズ・タイム』を開催中。
豊かに人生を歩む70歳以上の高齢者がアテンダントとなり、多世代の参加者全員に丁寧に語りかけ、様々なアプローチで ” 生き方との対話 ” に誘います。
■ NEIGHBOR 6月 ボーダレス・ブックマークより
東京なのでちょっと遠いですが面白そうなイベントです。対話をきっかけに自分の考えが整理されることも利点、誰もが楽しめる体験型エンターテインメントになっています。
一人行動が楽しくなっている今日この頃ですが、やはり友人やいろいろな方と交流すると刺激をもらえます。経験豊富な先輩方から知識やパワーをいただいて、日々の行動に役立てたいですね😉!
愛らしい個性と存在感
- カテゴリー
- 日々の出来事
東京ミッドナイトタウンにあるIDEE(イデー)。
何年か前に雑誌で知りましたが、センスの良い家具や雑貨など取り扱うショップです。
今回ご紹介するデザイナーの本多沙映さん。以前はイデーでジュエリー販売を担当、そこからコンテンポラリージュエリーに興味を持つようになり、自分の手でつくってみたい!と、オランダ留学を決めます。
オランダと日本で重ねた経験をもとに、人工石、人工植物、人造パール、フェイクファーといった人工物のなかに潜む新しい価値を見出し探求しています。現在は土や砂、灰といったローマテリアルにも心惹かれているそう。
” なんとなく気になる ”
という感覚をいつも大事にして、「とりあえず自分のなかに保存する、そうすると何か別のものとリンクする瞬間がある」と、本多氏。
今後どのような作品が登場するのか楽しみです。
■ NEIGHBORvol.604 6月号より