
ちょっとした出来事や工事裏話など紹介しています。

1349件中3件を表示しています。このページは75/450ページです。
夢と希望を。
- カテゴリー
- 日々の出来事
日本⚽初戦突破!おめでとうございます!
皆が一体になって喜ぶ姿はこっちまで胸が熱くなりますね!
今朝イングランドの選手が、脳性麻痺の男の子に”ゴールを決めたらポーズして”と言われ見事にゴールを決め約束をはたした、というニュースを観たのですが、素敵だなと思いました。
国を背負って戦う、勝てば一斉に持ち上げられ、負ければ一斉に責められる・・監督も選手も大変だなぁと思ったり。でもいろいろな人の希望になっている。
勉強・頭が良いこともすばらしいけれど、スポーツで選ばれるのはもっと凄いことのような気がします。
ロールスクリーンで柔らかな雰囲気に。
- カテゴリー
- 日々の出来事
展示場奥の写真です。
短めの幅のロールスクリーンを取付けています。
部屋の雰囲気に合わせ、デザイン・色もナチュラルなものを選んでいます。
使わない時はクルっと収納、見た目もシンプルで間仕切りやさりげない目隠しにもなる。
ロールスクリーンの良いところです👍
✤【立川ブラインド】取り扱っております✤
(弊社HPのホーム画面から下にスクロールしていただくと各サイトのリンク(立川ブラインド、TOTO、YKKなど)があり、クリックして飛べます)
レッドリスト(絶滅危惧種)~オオカミ編~
- カテゴリー
- 日々の出来事
農耕民族である日本人は、昔から田畑を荒らす猪や鹿を害獣として扱う一方、それらを捕食するオオカミを山の神として敬ってきた節があり、アニメでもオオカミが”隣人”や”神様”として描かれたりしました。
しかし開国後に持ち込まれた西洋犬から狂犬病などが蔓延し、生息地も山間部の開発などが進みその数は激減。自動車との衝突事故も多く、さらに射殺も主な要因の一つになっています。
「オオカミは人間を脅かす存在ではない」ことを広げる活動も行っています。具体的な対策としては、子育て中の野生のオオカミに人が飼育した赤ちゃんオオカミを託す、難易度が高そうな試みですがなんと成功率はまさかの100%!成体で野生に放ったケースより圧倒的に生存率が高いとか。。
絶滅の危機からオオカミを救うのは、深く大らかな親の愛かも知れません。
✤ネイバー11月号より✤